富士山が世界遺産になる日
Author(s)
Bibliographic Information
富士山が世界遺産になる日
PHP研究所, 2006.3
- Title Transcription
-
フジサン ガ セカイ イサン ニ ナル ヒ
Available at / 16 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献:巻末
Description and Table of Contents
Description
「神の山」として万葉の時代より庶民の信仰と尊敬を集めてきた富士。宗教から文学・芸術まで、富士山の「文化的価値」を紹介しつつ、なぜ富士が世界遺産にふさわしいのかを説く。
Table of Contents
- 第1章 富士山の伝説を知っていますか?(富士山の名前の由来は何?;常陸国風土記伝説 ほか)
- 第2章 富士山の自然を研究する(富士山はどうしてできたのでしょうか?;恐ろしい爆発の歴史 ほか)
- 第3章 富士山と文学(富士を飛ぶ聖徳太子;『万葉集』から歌われていた ほか)
- 第4章 富士山と芸術(葛飾北斎の描いた奇想天外の構図;浮世絵の富士とジャポニズム ほか)
- 第5章 富士に登ろう、富士を見よう(どこから、どのように登るのか;富士登山の最低限の装備とは ほか)
- 第6章 今、日本の富士を世界の宝に(外国人が見た富士山;富士山世界遺産化運動の隆盛と挫折 ほか)
by "BOOK database"