教師のための読書の技術 : 思考量を増やす読み方
著者
書誌事項
教師のための読書の技術 : 思考量を増やす読み方
明治図書出版, 2006.3
- タイトル別名
-
教師のための読書の技術 : 思考量を増やす読み方
読書の技術 : 教師のための : 思考量を増やす読み方
- タイトル読み
-
キョウシ ノ タメ ノ ドクショ ノ ギジュツ : シコウリョウ オ フヤス ヨミカタ
大学図書館所蔵 全46件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
『教育科学 国語教育』(明治図書刊) に平成16年4月から平成17年3月まで連載した「読書指導の改革」をもとに加筆・修正したもの
内容説明・目次
目次
- 「書く人」は「読む人」よりも偉い—国語教師はなぜ「書く人」になろうとしないのか
- 他人の褌で相撲をとる
- 思考の転用(その1)—本を読んで賢くなるとはどういうことか
- 思考の転用(その2)—反論法の収集と蓄積
- 思考の転用(その3)—思考の束への組み込み
- 思考の転用(その4)—弁証法の応用
- 思考の転用(その5)—本を読めば読書も否定できる
「BOOKデータベース」 より