CAN入門講座 : 組込みマイコンで学ぶCANプロトコルとプログラミング
Author(s)
Bibliographic Information
CAN入門講座 : 組込みマイコンで学ぶCANプロトコルとプログラミング
電波新聞社, 2006.3
- Other Title
-
Controller area network
- Title Transcription
-
CAN ニュウモン コウザ : クミコミ マイコン デ マナブ CAN プロトコル ト プログラミング
Available at / 40 libraries
-
Etchujima library, Tokyo University of Marine Science and Technology工情報システム
547.4||I23200750203
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p319
Description and Table of Contents
Description
CANは自動車の軽量化を目的に開発された車載電子機器用シリアル通信プロトコル。現在では、さらに進化しFA、産業機器、医療機器、船舶など多方面に導入されている。本書ではCAN規格の仕様とその使い方を実際に使われているマイコンに沿って解説。M16C、H8、SuperH内蔵マイコンによるCAN制御プログラムを収録。
Table of Contents
- 第1章 CANの基礎知識
- 第2章 CANプロトコル
- 第3章 CANコントローラを内蔵したマイコン
- 第4章 M16C内臓CANの制御方法
- 第5章 H8、SuperH内蔵CANの制御方法
- 第6章 CAN通信システムの構成例
- 付録章 CAN通信プログラム例
by "BOOK database"