九条と民衆の安全保障 : 国家の論理を超える平和主義

書誌事項

九条と民衆の安全保障 : 国家の論理を超える平和主義

ピープルズ・プラン研究所編

(シリーズ「改憲」異論, 3)

現代企画室, 2006.4

タイトル読み

キュウジョウ ト ミンシュウ ノ アンゼン ホショウ : コッカ ノ ロンリ オ コエル ヘイワ シュギ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

いびつな「現実」感覚のもと、軍隊の存在を「普通」とみなす。「戦争ができる国」によって民衆の安全は本当に守られるのか?平和主義を多面的に見なおし改憲派の破綻を衝く。

目次

  • 第1章 自衛権・国家緊急権・「新たな英霊」の顕彰
  • 第2章 民衆が動かなければ戦争はできない
  • 第3章 世論の動向に寄り添うのではなく、それを変えさせる努力が必要なのだ
  • 第4章 日本国憲法の平和主義を捉え直す
  • 第5章 市民の平和協力
  • 第6章 ジェンダーの視点から見た憲法九条
  • 第7章 「安全」をめぐる地域での攻防

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ