書誌事項

天沼香の方言生活徹底講座

天沼香著 ; 高畠純絵

黎明書房, 2006.3

タイトル別名

方言生活徹底講座 : 天沼香の

タイトル読み

アマヌマ カオル ノ ホウゲン セイカツ テッテイ コウザ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

恋人たち、お年寄り、友だち、医者、魚屋、おまわりさん、弁護士、骨董屋、学者…がおりなす豪華絢爛方言生活絵巻—なごや弁とかんさい弁が一緒になって無味乾燥な標準語を蹴散らからかす「方言再生・活用」宣言。

目次

  • 方言でゆったり話して健康長寿 老後のために蓄えときますでなも
  • 故郷の老母をいたわるなごや弁メール はよ、寝なかんよ
  • 医師と患者も方言でコミュニケーション おばあちゃん、どないしはりました?
  • 恋は方言で なあ、どないしたん?うち、さびしいやんか
  • 閨房言葉はかんさい弁で情感たっぷりに さきに、ねんといてね
  • 今や、名古屋ファッションが日本を席捲 「ナゴヤジョウ」ちぎゃあだがや
  • 失恋の痛手も方言で癒される 振られてまってもええがや
  • ノーベル賞受賞、京都優位のわけは権威に媚びないかんさい弁 そこんとこ、ちょっとちゃうんちゃうやろか
  • なごや弁は一日にして成らず まあ、ええがや。ほかっときゃあ
  • 方言は友をつくる。顧問弁護士との縁もかんさい弁 済んまへん、ちょっと代わりにサインしてくれまへんかぁ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ