実践!ビジネス敬語 : 社会人の基本はきちんとした「口のきき方」から : これだけ押さえればビジネスシーンで恥をかかない
Author(s)
Bibliographic Information
実践!ビジネス敬語 : 社会人の基本はきちんとした「口のきき方」から : これだけ押さえればビジネスシーンで恥をかかない
主婦の友インフォス情報社 , 主婦の友社 (発売), 2006.5
- Other Title
-
ビジネス敬語
- Title Transcription
-
ジッセン ビジネス ケイゴ : シャカイジン ノ キホン ワ キチント シタ クチ ノ キキカタ カラ : コレダケ オサエレバ ビジネス シーン デ ハジ オ カカナイ
Available at / 21 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
ビジネス世界で社内・社外での仕事中、さらにアフターファイブのどのような場面でどのような敬語を、どのように使えばよいかを列挙。また、ビジネスの世界では欠かすことのできない、メール文書やファックス文書の作成の仕方についても、項目を設け、解説。
Table of Contents
- 敬語チェック!“基本の診断テスト”—あなたはきちんとした「口のきき方」をしていますか?
- 第1章 敬語の基本(社内での朝・昼・晩) 基礎編その1—朝、会社の建物に一歩入るところから、夕方退出するまで
- 第2章 電話の敬語(社内外で) 基礎編その2—相手の姿が見えないときの言葉遣いと話し方
- 第3章 応対の敬語(接客・訪問・渉外) 実践編その1—人との接し方、距離のとり方を現場で学ぶ
- 第4章 プレゼンテーション・パーティー・スピーチの敬語 実践編その2—知っておきたい、大勢の人の前で話をするときのマナー
- 第5章 謝罪、お詫び、苦情処理での敬語 実践編その3—謝ることが苦にならない、コミュニケーションの達人をめざして
- 第6章 宴席など飲食が伴う場面での敬語 実践編その4—アルコールが入っても、ビジネスの場であることに変わりなし
- 第7章 メール・ファクス・社内文書・案内状など 実践編その5—口頭(オーラル)ではなく、文書におけるマナーに準じる
- 敬語チェック!“仕上げと確認のテスト”—恥をかかない「口のきき方」は身に付きましたね?
by "BOOK database"