書誌事項

先見力 : 90年代の日本の選択

長谷川慶太郎〔著〕

(角川文庫)

角川書店, 1989.5

タイトル読み

センケンリョク:90ネンダイ ノ ニホン ノ センタク

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

『先見力の技術』(PHP研究所1980年刊)の改題増補

内容説明・目次

内容説明

90年代のメカニズム—「軍縮による安定」と「デフレ」という二大歯車は、着実に回転し始め、その動きが具体的に現われてきつつある。国外では、「日米貿易摩擦」であり、国内では、一層せまられている「自由化」政策である。戦後40年間、ひたすら世界のインフレを成長の糧としてきた日本であるが、内外での大きな変革を前に、いま、何をどのように、導いていけばよいのか。なみはずれた緻密な頭脳と膨大な情報網をもつ著者しか書けない、将来への正確な予測とその対応策をもり込んだハンドブック。

目次

  • 序章 基調の変化を掴まえろ
  • 第1章 軍隊から政治の動きを知る
  • 第2章 隣国ソ連の体質
  • 第3章 アメリカ経済の焦点
  • 第4章 石油危機騒動の教訓
  • 第5章 立国の柱は民生科学・技術の推進

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76803480
  • ISBN
    • 4041738016
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    258p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ