ゴルフの大事
Author(s)
Bibliographic Information
ゴルフの大事
ゴルフダイジェスト社, 2006.1
- Title Transcription
-
ゴルフ ノ ダイジ
Available at / 7 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
アドレスから心構えまで。カリスマ銀次郎が直木賞作家に全身全霊を傾けて語る、ゴルフの基本。ゴルフの大事。
Table of Contents
- ティグラウンド—「アドレスに始まりアドレスに終わる。それがゴルフだ」
- グリーンを狙う—「ナイスショットのために頭が動かないスウィングを覚える」
- ティグラウンド—「一番、力の入るところでインパクトすれば飛ぶ」
- フェアウェイ—「軸をつくるには頭を動かさない。頭を残すには左手で振る」
- グリーン—「パットはミスが少なく、修正の効きやすい単純な打ち方が基本だ」
- カップを狙う—「乗ったら2回が基本。考え過ぎたり、狙い過ぎなければ3パットしない」
- パー5—「気持ちや発想を切り替えれば5、6打は楽に縮まる」
- ティグラウンド—「飛ばしの欲求を抑えたときにゴルフゲームが見えて来る」
- グリーン—「1メートルを確実に入れる技術とメンタルがあれば3パットは防げる」
- ドライビングレンジ—「ナイスショットのコツは左手主体で頭を動かさずに振ること」〔ほか〕
by "BOOK database"