ノンフィクションの現場を歩く : 台湾原住民族と日本

書誌事項

ノンフィクションの現場を歩く : 台湾原住民族と日本

柳本通彦著

(かわさき市民アカデミー講座ブックレット, no. 24)

川崎市生涯学習財団かわさき市民アカデミー出版部 , シーエーピー出版 (発売), 2006.2

タイトル読み

ノンフィクション ノ ゲンバ オ アルク : タイワン ゲンジュウ ミンゾク ト ニホン

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

かわさき市民アカデミーの2004年度講座「イラク・日本・アフガン--ノンフィクションの現場を歩く」 (2004年10月-05年1月, 全12回のうち, 第7, 8回) をもとに, 著者が加筆修正したもの

内容説明・目次

目次

  • 1 「日本人として戦った」人びと(ひとつの「国家」が誕生した感動のドラマ;原住民元日本兵から見えてくる「日本」;報われない生還者;「靖国神社」 ほか)
  • 2 多民族「国家」台湾(台湾領有と植民地支配;軍事郵便貯金と軍票;台湾少年工も;原住民の「軍」—高砂義勇隊 ほか)
  • 質疑応答 岐路に立つ現代の台湾—原住民のスタンス
  • 最後に—日本人の台湾問題への関わり方をめぐって

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ