書誌事項

『人体実験』と法 : 金沢大学附属病院無断臨床試験訴訟をめぐって

仲正昌樹 [ほか] 著

御茶の水書房, 2006.3

タイトル別名

人体実験と法 : 金沢大学附属病院無断臨床試験訴訟をめぐって

タイトル読み

ジンタイ ジッケン ト ホウ : カナザワ ダイガク フゾク ビョウイン ムダン リンショウ シケン ソショウ オ メグッテ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 打出喜義, 安西明子, 仁木恒夫

内容説明・目次

内容説明

金沢大学附属病院に入院していた卵巣癌の患者に対する抗癌剤の無断臨床試験をめぐる訴訟で、名古屋高裁金沢支部は、「他事目的」説明義務を果たしていなかったとして大学側に損害賠償を命じた。大学の調査委員会も、この患者を含む二十四人の元患者に対して、正式のインフォームド・コンセントなしに臨床試験が行われたことは認めた。にもかかわらず、臨床試験の責任者の産婦人科教授は厳重注意を受けるにとどまり、大学は責任の所在を曖昧にしたまま事件を幕引にしようとしているように見える。病院であると同時に研究機関でもある「大学病院」という特殊な環境における「医師と患者」関係に内在する根本的な問題を、総合法的な視点から分析する。

目次

  • 第1章 「人体実験」とインフォームド・コンセント—金沢大学医学部附属病院無断臨床試験訴訟で浮上した問題(はじめに:名古屋高裁金沢支部判決が意味するもの;事件の経過:「無作為比較臨床試験」の制度的矛盾 ほか)
  • 第2章 人体実験裁判に内部から係わってきて(金沢大学病院産婦人科で行われていた臨床試験;これら臨床試験に対する金沢地裁の判断 ほか)
  • 第3章 事後的インフォームド・コンセントとしての「専門訴訟」運用(検討の視角;本件の審理経過と専門訴訟対策 ほか)
  • 第4章 訴訟内外で連続する紛争交渉の展開—金沢大学医学部附属病院事件を素材に(訴訟外での関係動態;金沢大学医学部附属病院事件訴訟の展開 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ