物類品騭 6巻
著者
書誌事項
物類品騭 6巻
柏原屋清右衛門 [ほか] , 須原屋市兵衛, 宝暦13 [1763]
- 卷之1
- 卷之2
- 卷之3
- 卷之4
- 卷之5 圖繪
- 卷之6 附録
- タイトル読み
-
ブルイ ヒンシツ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
卷之1494||629||1,
卷之2494||629||2, 卷之3494||629||3, 卷之4494||629||4, 卷之5 圖繪494||629||5, 卷之6 附録494||629||6 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
巻頭「物類品騭卷之一(-四・六附録)/藍水田村先生鑒定 讃岐 鳩溪平賀國倫編輯/東都 田村善之/中川鱗/信濃 青山茂恂同校」「物類品騭卷之五圖繪/讃岐 鳩溪平賀國倫編輯」
題簽左肩単辺「物類品騭 一(-四・圖繪 五・[付]録 六)」
見返単辺有界「鳩溪平賀先生著(刻印「不許飜刻千里必究」)/物類品騭/赤井館藏板(印「赤井館藏書印」)」
刊記「寶暦十三年癸未秋七月吉辰/赤井館藏版/大坂順慶町五丁目 柏原屋與左衛門/同心齋橋筋久太郎町 河内屋喜兵衛/堺湯屋町山ノ口筋 北村佐兵衛/江戸室町三丁目 須原屋市兵衛/大坂心齋橋筋順慶町 柏原屋清右衛門」
卷之5 圖繪扉「産物圖繪」
宝暦13年の田村藍水・後藤光生の序、及び同年久保泰亨跋あり
卷之6 附録巻末に「朝鮮種人參試效説」(「寳暦癸未正陽月東都田村善之識」)1丁あり
卷之6 附録挿図: 見開2図, 半丁1図
卷之1表紙右肩に「Herb.G.Koyama./No. [以上印刷] /物類品騭 六冊/平賀源内編輯/寳暦十三年七月印行/明治三十年以前 百三十五年」とのペン書紙票貼付