日本のステンドグラス : その歴史と魅力

著者

    • 伝統技法研究会 デントウ ギホウ ケンキュウカイ

書誌事項

日本のステンドグラス : その歴史と魅力

伝統技法研究会編集

(伝技塾, 第1回)

伝統技法研究会, 2006.3

タイトル読み

ニホン ノ ステンド グラス : ソノ レキシ ト ミリョク

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

2004年11月から2005年1月にかけて行われた第1回伝技塾の記録をもとに出版されたもの

付: 年譜-ステンドグラスの黄金期を飾った工房(巻末折込1枚)

「天窓に虹をかけた人びと」参考文献リスト: p66-67

内容: 文明開化を彩った色ガラス(内田青蔵述), 天窓に虹をかけた人びと(田辺千代述),松本スティンドグラス製作所の歴史と旧川上邸のステンドグラス(松本健治,田辺千代,大平英和述), ステンドグラスの製作工程(松本健治,松本一郎,大平英和述)

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77057900
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    72p, 図版[8]p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ