日本語史と方言
Author(s)
Bibliographic Information
日本語史と方言
(筑紫語学論叢 / 筑紫国語学談話会編, 2)
風間書房, 2006.5
- Title Transcription
-
ニホンゴシ ト ホウゲン
Available at / 74 libraries
-
Kinjo Gakuin University Library
2810.4/Ts69/(2)0408826,
2810.4/Ts69/(2)0408826, 2810.4/Ts69/(2)0408826 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 音韻・表記(萬葉集における非単独母音性の字余りの性格—A群とB群の関わりから;鎌倉時代擬音擬態語と特殊拍 ほか)
- 2 文法(「(さ)せらる」(尊敬)の成立をめぐって;タリからテアルへ ほか)
- 3 語彙(「けしき」をめぐって(二)—古代の「気色」の特色;真福寺本将門記における「合戦(カフセン)ス」と「合戦(アヒタタカ)フ」 ほか)
- 4 文献(『物類称呼』巻二「動物」の典拠について;肥後近世文献に見る方言—『嶋屋日記』と『上田宜珍日記』 ほか)
- 5 方言(九州方言の可能形式「キル」について—外的条件可能を表す「キル」;福岡方言と朝鮮語釜山方言の疑問詞疑問文の音調 ほか)
by "BOOK database"