カジュアル哲学で世界を斬れ : 考えるヒント

書誌事項

カジュアル哲学で世界を斬れ : 考えるヒント

村上新八著

東京図書出版会 , リフレ出版 (発売), 2006.6

タイトル別名

Casual philosophy

タイトル読み

カジュアル テツガク デ セカイ オ キレ : カンガエル ヒント

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

目からうろこが落ちる哲学的なものの見方、考え方。貴方もできる、人間、社会、政治、仕事を見つめ、見直してみるやり方。カジュアル哲学で現代社会を生きぬこう。

目次

  • 第1章 カジュアル哲学とは(カジュアル哲学とは;哲学思考は衰退させてはならない ほか)
  • 第2章 人間について(流行とブランド志向の本質と相違;生き甲斐は意志の問題だ ほか)
  • 第3章 政治について(伝統復活とナショナリズム;うそをつくのは政治家の属性か ほか)
  • 第4章 社会について(「旧き良き時代」は美化された記憶表象;世論調査の鵜呑みは危険 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77185569
  • ISBN
    • 4862230563
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    310p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ