写真で見る祇園祭のすべて

書誌事項

写真で見る祇園祭のすべて

島田崇志著 ; 西山治朗 [ほか] 写真

光村推古書院, 2006.6

タイトル別名

Kyoto Gion Matsuri Festival photo collection

祇園祭のすべて : 写真で見る

タイトル読み

シャシン デ ミル ギオンマツリ ノ スベテ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

英文併記

監修: 森谷尅久

祇園祭略年表: p146-147

主な参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

平安時代に疫病退散を願ってはじめられ、その歴史、伝統、規模などわが国最大のまつりとして知られる祇園祭。豪華絢爛な山鉾巡行、勇壮な神輿の渡御など、七月一日から一ヶ月にわたって行われるさまざまな行事とならわし、さらに三十二基の山鉾を飾るすぐれた懸装品など、祇園祭の魅力は尽きることがない。本書では、祇園祭をあらゆる角度からとらえ、約四百点の写真と分かりやすい解説で、祇園祭のみどころのすべてを伝える。

目次

  • 祇園祭のハイライトシーン
  • 祇園祭の文月 七月—さまざまな行事と風流
  • 厳かな神事—八坂神社と神輿
  • 山鉾の魅力細見—懸装品の美
  • 山鉾各説—三十二基のみどころに迫る
  • 宵山のにぎわい—まつりの夜

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77268407
  • ISBN
    • 4838103654
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    151p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ