書誌事項

世羅博昭先生御退任記念論集

渡辺春美編著

世羅博昭先生御退任記念論集刊行会, 2006.2

タイトル読み

セラ ヒロアキ センセイ ゴタイニン キネン ロンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

肖像あり

著作目録あり

年譜あり

収録内容

  • 学習者と古典との対話を図る読みの視点と方法 / 世羅博昭 [著]
  • 読み取ったことをもとに、対話しよう : 「報道番組ヤドカリとイソギンチャク」作りを通して / 川澤晶子 [著]
  • 反復による能力の定着を目指した単元構成 : 第五学年「インタビュー名人になろう」と「千年の釘にいどむ」を結んで / 野口幸司 [著]
  • 中学校一年生における「話し合い」学習指導の実際 : 単元「ことばの探検」を中心に / 福島卓子 [著]
  • 話す・聞く能力の育成における指導内容 : 認知的側面に着目して / 若木常佳 [著]
  • 学習者が「ことば」を獲得した授業 : 小学校第二学年における詩の授業の記録 / 上田正純 [著]
  • 読解力の向上に向けて : 単元書かれていないことを読む「はがき歌」の実践を通して / 田中元康 [著]
  • 「読むこと」から「書くこと・話すこと」へ : “キーワード"による説明的文章読解学習に基づく論理的思考力・表現力の育成 / 山中芳則 [著]
  • 読書会活動を通して読みの深化・拡充を図る授業の展開 : 単元「みんな同じ地球の子」(中二)の場合 / 齋藤美智代 [著]
  • これからの読書指導について考える / 井上雅登 [著]
  • 読みにおける推論の役割について : 主体的な読みを求めて / 松岡武彦 [著]
  • 夏目漱石『こころ』の学習指導 : 「上 先生と私」の教材化を中心として / 光宗宏和 [著]
  • 戦争報道を読み解くメディア・リテラシーの試み / 草野十四朗 [著]
  • 単元「未来予想図を作ろう」の学習指導の実際 : 付箋を活用して相互に伝え合う取材指導を中心に / 住友章芳 [著]
  • 卒業にふさわしい意見文を書こう : 修士論文の考察の観点から / 井原一成 [著]
  • ろう学校高等部における『国語表現』の指導 : 自己を見つめさせる「私の二十年の歴史」の取り組み / 中村陽子 [著]
  • 和歌に親しみを持たせる学習指導の試み : 単元和歌を受け継ぐ(中学校三年生) / 伊木洋 [著]
  • 中学校における「古典に親しむ」学習指導 : 単元「ここに、こんな子どもが」を中心に / 多田智子 [著]
  • 学習材に関連性を持たせ、生徒の興味・関心を持続させる授業 : 古文から漢文へ繋ぐ授業を中心として / 平賀茂 [著]
  • ことばの使い手としての自覚を育てる学習指導の工夫 : 選択科目「国語表現セミナー」(2年次)を取り上げて / 山根文香 [著]
  • 『源氏物語』学習指導の試み : 浮舟の生に学ぶ / 一色恵里 [著]
  • 古典(古文)に親しませる入門期指導の展開 : 「傍注資料」の活用と「学習の手引き」の工夫 / 鎌田政司 [著]
  • 小・中・高等学校における古典指導の系統化をどのように図るべきか : 目標論と教材化論を中心に / 瀧川靖治 [著]
  • 『伊勢物語』学習指導 / 菱木弥美 [著]
  • 教室に声をとりもどすために : 群読「『平家物語』の群像」を中心に / 片桐啓恵 [著]
  • 自身の言葉をはぐくみ、認識を深める読むことの学習 : 単元「わたしがつくる未来」(小学校第六学年)の実践を中心に / 藤島小百合 [著]
  • 自らの学びを評価することばを育てる : 単元「四年三組物語--ぼくのわたしの学びの軌跡--」(第四学年三月)を中心に / 宮本浩子 [著]
  • 確かな学力を身につける指導のあり方 : 言語活動を中心に / 寺川芳夫 [著]
  • 主体的・自覚的にことばを学ぶ子どもの育成をめざして : 単元「五年一組新聞社設立2」を中心に / 米田直紀 [著]
  • 学習者が主体的に学ぶ過程で国語学力を育てるために : 単元「いきものだいすき」(小学校第一学年)の場合を中心に / 横山武文 [著]
  • 大村はま「単元学習」の指導法を生かした授業の工夫 / 木村正世 [著]
  • 地域の生活文化を「再発見」させるための取り組み : 単元写真+俳句展『浦安の今と昔』を開催しよう! / 吉田茂樹 [著]
  • こだわりの国語教室づくり / 山崎直人 [著]
  • 評論・論説の授業に関する学習者の意識 : 大学生を対象とした調査の分析と考察を通して / 守田庸一 [著]
  • 科学読物書評研究 : 序説 / 間瀬茂夫 [著]
  • 大村はま国語教室における読書生活指導の研究 : 批判的に読む学習指導を中心に / 石津正賢 [著]
  • 文学の読みが「対話的」となる条件 : "point-driven reading"概念の検討を手がかりとして / 山元隆春 [著]
  • 国語単元学習の階梯 : 評価のあり方をめぐって / 田中時義 [著]
  • 読書個体史記述の意義と機能の考察 / 村井万里子 [著]
  • 『中右記』解釈の試み(二) : 寛治元年正月上旬 / 古池由美 [著]
  • 教科書教材としての『伊勢物語』瞥見 / 妹尾好信 [著]
  • 戦後古典教育史の研究 : 高等学校学習指導要領の展開を中心に / 渡辺春美 [著]
  • 授業をつくるための知の具体 : 「古文教育研究会」で、世羅博昭先生から教わったこと / 信木伸一 [著]
  • 我が師との出会い. 呉三津田高校最後の教え子として [ほか] / 水登伸子 [ほか著]

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77327200
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [宜野湾]
  • ページ数/冊数
    36, 406, 144p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ