新たな基本計画と水田農業の展望 : 北九州水田農業と「構造改革農政」
Author(s)
Bibliographic Information
新たな基本計画と水田農業の展望 : 北九州水田農業と「構造改革農政」
筑波書房, 2006.6
- Other Title
-
新たな基本計画と水田農業の展望 : 北九州水田農業と構造改革農政
- Title Transcription
-
アラタナ キホン ケイカク ト スイデン ノウギョウ ノ テンボウ : キタキュウシュウ スイデン ノウギョウ ト コウゾウ カイカク ノウセイ
Available at / 44 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
611.1:I855010350535
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書は、「新たな食料・農業・農村基本計画」と、その政策基軸に位置づけられた品目横断的経営安定対策が、水田農業の構造強化・担い手育成と米・麦・大豆の自給率維持・向上という課題に資するものといえるのかどうかを、米麦二毛作を重要な特質とする北九州地域を共通のベースにしつつ問うことを課題としている。
Table of Contents
- 第1章 米政策改革から新たな基本計画へ—「構造改革農政」と品目横断的経営安定政策(米政策の転換過程と水田農業;新基本計画の位置と品目横断的経営安定対策 ほか)
- 第2章 「経営所得安定対策等大綱」への対座—担い手編(経営所得安定対策等大綱;政策支援の対象となる担い手の要件 ほか)
- 第3章 北九州における農業再編の模索と多様な担い手(土地利用調整による担い手への農地集積と法人化—福岡県糸島郡二丈町;兼業農家にも農業就業・所得機会を保証する特定農業法人—福岡県久留米市八丁島 ほか)
- 第4章 「経営所得安定対策等大綱」への対座—経営対策編(品目横断的経営安定対策—「諸外国との生産条件格差是正対策」とは何なのか;コメと生産条件格差是正対策・WTO農業交渉 ほか)
- 第5章 WTO体制下の農政転換をめぐって—農産物価格支持から直接支払い・デカップリングの先にみえるもの(EUに学ぶべきか;EUの直接支払い ほか)
by "BOOK database"