資産運用、投資のプロはこう考えている : いますぐ始める自分とお金の成長戦略
著者
書誌事項
資産運用、投資のプロはこう考えている : いますぐ始める自分とお金の成長戦略
東洋経済新報社, 2006.6
- タイトル別名
-
Plan do see
資産運用投資のプロはこう考えている : いますぐ始める自分とお金の成長戦略
資産運用 : 投資のプロはこう考えている : いますぐ始める自分とお金の成長戦略
- タイトル読み
-
シサン ウンヨウ トウシ ノ プロ ワ コウ カンガエテ イル : イマ スグ ハジメル ジブン ト オカネ ノ セイチョウ センリャク
大学図書館所蔵 件 / 全7件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
便利なWebサイト: 203p
内容説明・目次
内容説明
本書では、機関投資家の最先端の資産運用手法をベースにして、個人投資家のための中長期的な資産運用手法をやさしく解説しています。
目次
- 貯蓄から投資への大転換—少子高齢化時代の資産運用入門
- リスクを取らないことが最も危険—人生とALMの考え方
- 金融資本市場の基本原理を学ぶ—フリーランチはない
- 資産運用の基本:「分散投資」を学ぶ—現代ポートフォリオ理論入門
- 資産運用プロセスを学ぶ—プラン・ドゥー・シーの実践
- 資産配分の重要性を学ぶ—投資リターンの9割を決める資産配分
- 資産配分の具体的な決め方を学ぶ—ALMと資産配分
- ポートフォリオ・ストラクチャーの構築方法を学ぶ—コア・サテライト構造とパッシブ運用
- ポートフォリオにも「スタイル」があることを学ぶ—アクティブ運用とスタイル管理
- 金融商品を学ぶ—金融商品選択の着眼点
- ポートフォリオの調整方法を学ぶ—リバランスによるパフォーマンスアップ
- 自分の成長とお金の成長はセットで計画することを学ぶ—人的資産時代の資産運用法
- 資産運用は反省により成長することを学ぶ—運用評価とポートフォリオの再構築
- 投資家心理に惑わされない智恵を学ぶ—行動ファイナンス理論入門
- 小額でできる資産成長戦略を学ぶ—ドルコスト平均法投資による資産形成
「BOOKデータベース」 より