図解仕事以前の会社とお金の常識

書誌事項

図解仕事以前の会社とお金の常識

安本隆晴[著]

(講談社+α文庫)

講談社, 2006.5

タイトル読み

ズカイ シゴト イゼン ノ カイシャ ト オカネ ノ ジョウシキ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

「数字で考えるとひとの10倍仕事が見えてくる」(2002.9刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

給料はどうやって決まる?その無駄な会議のコストはいったい?ややこしい会社の数字にいったいなんの意味があるの?日々ビジネスマンの頭を悩ます会社のお金をめぐる大疑問に、気鋭の公認会計士がやさしく一発回答。経営の数字はすべてビジネスを円滑に回し、効率よく利益を出すために使いこなすツール。その背後にある意味と仕組みを知れば、ビジネスの成功方程式までもがはっきりと見えてくる。

目次

  • 第1章 いくら稼げば一人前?
  • 第2章 なるほど納得、見積書と請求書
  • 第3章 なぜやるの?めんどくさい原価計算
  • 第4章 だいたいわかる決算書
  • 第5章 経営成績表で見抜く「わが社の正体」
  • 終章 数字センスアップで「違い」のわかるビジネスマンに!

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77424207
  • ISBN
    • 4062810239
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ