医薬品の作用
著者
書誌事項
医薬品の作用
(薬学必修講座, . 医療薬学||イリョウ ヤクガク ; 1)
評言社, 2006.4-
- 2007年版
- 2008年版
- 2009年版
- 2010年版
- タイトル読み
-
イヤクヒン ノ サヨウ
大学図書館所蔵 全16件
-
2008年版499.079/07/230700283011,
2009年版499.079/24/200900285160, 2010年版499.079/Ya/2010K20090266 OPAC
-
2007年版499.079/I 67/'07,10001651454,
2009年版499.079/I 67/'09,10001972967, 2010年版499.079/I 67/'10,10001990456
この図書・雑誌をさがす
注記
過去10年間の国家試験問題[解答・解説]付
2007年版の付属資料: 18年度春91回薬剤師国家試験問題解答・解説 医療薬学I (32p ; 26cm)
2008年版の付属資料: 19年度春92回薬剤師国家試験問題解答・解説 医療薬学I (33p ; 26cm)
2009年版の付属資料: 20年度春93回薬剤師国家試験問題解答・解説 医療薬学I (32p ; 26cm)
内容説明・目次
- 巻冊次
-
2007年版 ISBN 9784828203560
内容説明
本書は、薬剤師国家試験出題基準(ガイドライン:厚生労働省・平成16年3月)の分類に基づいて、医療薬学「医薬品の作用」のすべてを網羅したテキストです。過去の国試出題状況を徹底的に分析し、「問題を読み解くための実力」を養成するために、適正な範囲・内容・分量を充分に考慮して構成してあります。
目次
- 1 薬物の作用機序総論(薬理作用の基本;薬物の作用機序;薬物の併用 ほか)
- 2 薬物の作用機序各論(自律神経系に作用する薬物;体性神経系に作用する薬物;中枢神経系に作用する薬物 ほか)
- 3 医薬品の安全性(薬効薬理と一般薬理;有害事象と有害作用;副作用発現に影響する因子 ほか)
- 巻冊次
-
2008年版 ISBN 9784828203638
内容説明
薬剤師国家試験出題基準(ガイドライン:厚生労働省・平成16年3月)の分類に基づいて、医療薬学「医薬品の作用」のすべてを網羅したテキスト。
目次
- 1 薬物の作用機序総論(薬理作用の基本;薬物の作用機序;薬物の併用 ほか)
- 2 薬物の作用機序各論(自律神経系に作用する薬物;体性神経系に作用する薬物;中枢神経系に作用する薬物 ほか)
- 3 医薬品の安全性(薬効薬理と一般薬理;有害事象と有害作用;副作用発現に影響する因子 ほか)
「BOOKデータベース」 より