書誌事項

冠動脈疾患のNew Concept

堀正二編集

(冠動脈疾患プロフェッション / 山口徹監修, 7)

中山書店, 2006.7

タイトル読み

カンドウミャク シッカン ノ New Concept

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、up to dateな診断法や新しい病態解析のアプローチのみならず新しい治療戦略を紹介し、最先端の冠動脈疾患の診断・治療の現状に迫るものである。

目次

  • 1章 概念(心筋虚血障害は可逆的か;虚血による心筋細胞死はネクローシスかアポトーシスか、オートファジーか ほか)
  • 2章 診断—その原理と限界(生化学マーカーによる心筋虚血/微小心筋障害(MMD)の評価;IVUS angle‐dependent echo‐intensity variation analysisの原理とfibrous capの抽出 ほか)
  • 3章 治療(TMLRの適応はどこまで広がるか;ステントテクノロジーの進歩 ほか)
  • 4章 予防(接着分子抑制薬は抗動脈硬化薬となりうるか;抗酸化薬が冠疾患予防薬として有効であるエビデンスは得られるか ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77545722
  • ISBN
    • 4521676316
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    274p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ