Bibliographic Information

金属と日本人の歴史

桶谷繁雄 [著]

(講談社学術文庫, [1772])

講談社, 2006.7

Other Title

金属と人間の歴史

Title Transcription

キンゾク ト ニホンジン ノ レキシ

Available at  / 188 libraries

Note

「金属と人間の歴史」(1965年刊)の改題

Description and Table of Contents

Description

人間と金属が織りなす壮大なロマン。西洋に例のない独特の音色をもつ梵鐘はどのように生まれたか。完成まで二十八年を要した奈良の大仏はどうやって作られたか。鋭さと美をあわせもつ日本刀の秘密、また時代を変えた火縄銃、その兵器革命はいかに展開したか—。歴史を創った日本人と冶金技術の興味深い関係を、金属学の泰斗が平易な文章で綴る。

Table of Contents

  • 原始の生活
  • 草薙剣
  • 古代における鋳造と冶金
  • 鉄を作る
  • 歴史の中から
  • 鐘の作り方
  • 奈良の大仏
  • 刀の歴史
  • 日本刀を作る
  • 冶金の状況
  • 鉄砲とその製造の歴史
  • 鎖国の間に
  • 飛躍と停滞
  • 日本製鉄工業の夜明け

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top