イタリアの老舗料理店
Author(s)
Bibliographic Information
イタリアの老舗料理店
(角川oneテーマ21, C-115)
角川書店, 2006.7
- Title Transcription
-
イタリア ノ シニセ リョウリテン
Available at / 17 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
人々に愛され続ける伝統料理。しかし食の世界も流行り廃りがあるだけに、変わらぬ味を守るのは簡単じゃない。時代に流されない気骨、はたまた時代に合わせた工夫、時には葛藤することも…。“食の宝庫”イタリアの料理店には、ドラマがいっぱい!イタリア在住の著者が綴る、温故知新の食紀行。料理人との対話の旅へ。
Table of Contents
- 第1章 ミラノ周辺(ミラノ創業一九二一年 トラットリア・マスエッリ・サン・マルコ—ピエモンテとミラノの伝統を併せ持つハイブリッド店;ミラノ創業一八八〇年 アンティカ・トラットリア・デッラ・ペーサ—かつてはミラノの文人墨客が集った料理店 ほか)
- 第2章 ヴェネツィア周辺(ヴェネツィア創業一四六七年 カンティーナ・ド・モーリ—寡黙で静謐、ヴェネツィア最後の立ち飲み居酒屋;ヴェネツィア創業一八九〇年 トラットリア・カ・ドーロ“アッラ・ヴェドヴァ”—「寡婦」が守る店に残る伝統のオンブラとチケーティ ほか)
- 第3章 北中部イタリア(ヴェローナ創業一八九〇年 アンティカ・ボッテガ・デル・ヴィーノ—アマローネの芳香漂う、ビーダーマイヤー調瞑想空間;モデナ創業一八六二年 オステリア・ディ・ルッビアーラ—五代続くアチェート・バルサミコ農家の昼食 ほか)
- 第4章 フィレンツェ&ローマ(フィレンツェ創業一八六九年 トラットリア・ソスタンツァ—職人街に佇む「本質」という名の食堂;フィレンツェ創業一九五七年 トラットリア・アルマンド—テアトロ関係者が足しげく訪れるカッレッティエラの名店 ほか)
by "BOOK database"