日本人の心のふるさと「かんながら」と近代の霊魂学「スピリチュアリズム」
Author(s)
Bibliographic Information
日本人の心のふるさと「かんながら」と近代の霊魂学「スピリチュアリズム」
コスモス・ライブラリー , 星雲社 (発売), 2006.3
- Other Title
-
日本人の心のふるさとかんながらと近代の霊魂学スピリチュアリズム
- Title Transcription
-
ニホンジン ノ ココロ ノ フルサト カンナガラ ト キンダイ ノ レイコンガク スピリチュアリズム
Available at / 4 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
“古神道”の真髄にスピリチュアリズムの観点から迫った労作。
Table of Contents
- 序章 日本人および日本文化の源流
- 第1章 “かんながら”の思想の真髄
- 第2章 浅野和三郎の『龍神遠祖説』
- 第3章 “かんながら”の表象としての神社
- 第4章 “かんながら”の歴史的変遷
- 第5章 日本人の脳の特殊性と言霊
- 第6章 死後の世界観を塗り変えたスピリチュアリズム
- 第7章 「現代の啓示」の受信者たち
- 第8章 人間の霊的構成と死後の階層
- 第9章 日本的な、あまりに日本人的な霊現象
- 第10章 稀代の霊的治療家ハリー・エドワーズ
- 第11章 スピリチュアルな旅としての人生
by "BOOK database"