機能物質の集積膜と応用展開 Assembled and organized films of functional materials and their applications

Bibliographic Information

機能物質の集積膜と応用展開 = Assembled and organized films of functional materials and their applications

関隆広監修 = supervisor, Takahiro Seki

シーエムシー出版, 2006.6

Title Transcription

キノウ ブッシツ ノ シュウセキマク ト オウヨウ テンカイ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 13 libraries

Note

文献: 各章末

ジャケットに"新材料シリーズ"とあり

Description and Table of Contents

Description

個別の系統の物質系についてまとめられた書物は多いが、多分野の最新動向を“欲張って”総括的に取り上げようと企画された書物はこれまで少ないように思われる。そして材料システムとして我々が最も利用しやすく重要な形態は“膜”であることから、本書は、種々の機能物質の集積膜が今どのように作製されどのように研究展開されているかを眺めるという切り口で企画された。

Table of Contents

  • 分子集積編(自己組織化単分子膜研究の最新動向;LB膜研究の最新動向;チューブ型ナノ集積構造体;低分子にてアシストされた疎水性高分子の単分子膜展開法)
  • 高分子集積編(超臨界流体を利用したブロックコポリマーのナノフォーム形成;ブロック共重合体のパターン化;二次元相分離パターンの形成と光制御;濃厚ポリマーブラシの調製と特性;高密度ポリマーブラシ薄膜による摩擦・摩耗特性の制御)
  • 無機物質・金属・粒子集積編(無機材料・粒子の表面テンプレート集積;金属ナノ粒子精密集積;高分子組織体表面への金属集積;高分子膜中への金属ナノ粒子の集積)
  • 表面・界面評価編(高分子鎖のAFM観測;光を利用した高分子ナノ構造観測;分子膜のトライボロジー;表面の高分子鎖ダイナミクス評価;熱分析による高分子の表面・界面測定)
  • 応用展開編(らせん形成ペプチドの自己組織化膜と長距離電子移動;ハニカム構造高分子フィルムの形成と細胞接着 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA77671374
  • ISBN
    • 488231570X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 305p, 図版[2]p
  • Size
    27cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top