(H)ear : ポスト・サイレンスの諸相

Bibliographic Information

(H)ear : ポスト・サイレンスの諸相

佐々木敦著

青土社, 2006.7

Other Title

(H)ear (ヒア) : ポスト・サイレンスの諸相

Hear : ポストサイレンスの諸相

Title Transcription

Hear : ポスト・サイレンス ノ ショソウ

Available at  / 69 libraries

Description and Table of Contents

Description

“聴く”とは何か?“音楽”とは何か?いま音楽は、“音響”と“聴取”の狭間で根源的問い直しにさらされている。サウンド・アート、音響派、ポスト・テクノ、そして映像・言語芸術の最前線を走査し、来たるべき音楽美学のパラダイムを浮上させる、批評の冒険。

Table of Contents

  • 1 「サウンド=アート」の境界画定
  • 2 池田亮司をめぐって
  • 「サイレンス」の解析—「小文字の音」をめぐって
  • 高橋悠治をめぐって
  • Who has seen the wind?—オノヨーコ小論
  • MIKRO/MAKRO—坂本龍一小論
  • オヴァルと「デザイン」
  • 現前する「記憶」—ジョナス・メカス論
  • 北野武の「静かな海。」
  • スタン・ブラッケージと「音響派」
  • 音と名づけえぬ「音」—ブラッケージをめぐって(with畠中実+久保田晃弘)
  • 音楽・ノイズ・神、あるいはエクスタティック・ピース!
  • 「モオツァルト」・グラモフォン—小林秀雄と「音」
  • 小林秀雄の/と「耳」—「モオツァルト」・グラモフォン2
  • 言葉と物と音について—多和田葉子/カールステン・ニコライ/ヴァルター・ベンヤミン

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA77701329
  • ISBN
    • 9784791762521
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    307p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top