黄金の人生設計図 : 人生九〇年をどう生きるか

書誌事項

黄金の人生設計図 : 人生九〇年をどう生きるか

榊原英資著

中央公論新社, 2006.6

タイトル別名

黄金の人生設計図 : 人生九〇年をどう生きるか

タイトル読み

オウゴン ノ ジンセイ セッケイズ : ジンセイ キュウジュウネン オ ドウ イキル カ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p229-230

内容説明・目次

内容説明

現代の世界が、近代産業資本主義の時代からポスト産業資本主義、あるいはポストモダンの時代への一大変革期であるということは、もう二〇年も前から、様々な分野で言われ続けてきたことです。—本書では、日本社会の現実の変化を「五〇〇年に一回の大変革」「モダンからポスト・モダンへの歴史の展開」という大きな枠組みのなかでとらえ、私たちの人生をどう「再設計」したらいいのかを探ってみたいと思います。

目次

  • 第1章 会社が大きく変わる—プロ主導の世界へ
  • 第2章 子どもたちはどこへ—公的教育の崩壊と意欲の喪失
  • 第3章 家族は、夫婦の将来は?—マザコン社会の病理
  • 第4章 シニアたちはどこにいく—ゆとりと不安
  • 第5章 コミュニティは、いずこに—職縁から知縁へ
  • 第6章 日本は、どう変わり得るのか
  • 第7章 人生再設計の時代

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77764963
  • ISBN
    • 4120037371
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    230p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ