書誌事項

新公益法人会計の仕組みと実務

中央青山監査法人編

中央経済社, 2006.6

第2版

タイトル読み

シン コウエキ ホウジン カイケイ ノ シクミ ト ジツム

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、会計基準改正の経緯・ポイントから始まり会計帳簿の体系に及ぼす影響や新しい個別論点について図を用いて平易に紹介している。正味財産、資産の評価、退職給付会計などの個別論点については具体例や仕訳を多く採り入れ、さらには注記の記載例やキャッシュ・フロー計算書の作成方法についても具体的にわかりやすく言及した。

目次

  • 第1章 公益法人会計基準の改正の経緯とポイント(公益法人会計基準改正の経緯;財務諸表の体系の見直し ほか)
  • 第2章 会計帳簿の体系に及ぼす影響(旧会計基準における規定;仕訳処理と決算書との関係)
  • 第3章 正味財産の会計(正味財産区分変更の必要性;指定正味財産の対象となる寄付金・補助金 ほか)
  • 第4章 会計処理に関する個別論点(貸倒引当金の見積り;有価証券の評価 ほか)
  • 第5章 財務諸表の注記(注記の拡充の背景;会計基準の改正に伴う旧会計基準・新会計基準の注記内容の比較;新たに必要とされる注記事項;注記の記載例)
  • 第6章 キャッシュ・フロー計算書(キャッシュ・フロー計算書とは;資金の範囲 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77768884
  • ISBN
    • 4502265004
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 8, 303p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ