熱分野+必須基礎課目
Author(s)
Bibliographic Information
熱分野+必須基礎課目
(なるほどナットク!, . エネルギー管理士実戦問題||エネルギー カンリシ ジッセン モンダイ)
オーム社, 2006.6
- Other Title
-
熱分野必須基礎課目
- Title Transcription
-
ネツ ブンヤ + ヒッス キソ カモク
Available at 12 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「エネルギー使用の合理化に関する法律」(いわゆる省エネ法)の改正・施行(平成18年4月)により、エネルギー管理士試験制度も変更されました。本エネルギー管理士実戦問題シリーズは、この新制度に対応したもので、特に本書「熱分野+必須基礎課目」は、熱・電気両分野に共通の「エネルギー総合管理および法規」、そして熱分野として「熱と流体の流れの基礎」、「燃料と燃焼」および「熱利用設備およびその管理」を1冊で対応しています。本シリーズは、各テーマごとに重要Pointを配し、ここで重点項目を学習するとともに、例題でその確認を行い、さらに練習問題で試験に対応する実戦力を養う内容となっています。
Table of Contents
- 1 エネルギー総合管理および法規(エネルギー情勢と政策;エネルギー変換と貯蔵 ほか)
- 2 熱と流体の流れの基礎(熱力学の基礎;流体工学の基礎 ほか)
- 3 燃料と燃焼(燃料;燃焼管理 ほか)
- 4 熱利用設備およびその管理(計測;制御 ほか)
by "BOOK database"