平泉の文化遺産を語る : わが心の人々

書誌事項

平泉の文化遺産を語る : わが心の人々

佐々木邦世著

柏木正博 , 大正大学出版会 (発売), 2006.4

タイトル読み

ヒライズミ ノ ブンカ イサン オ カタル : ワガ ココロ ノ ヒトビト

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

平泉は、東日本で突出した文化遺産の宝庫。「述べて作らず」に、その内側と外側から、学術書の枠を超えた評言・証言。「亡びの美」論を回顧。金色堂で悲しくなったM君のレポート。柳の御所遺跡保存のために川を動かした良識と英断。西行が見た衣川の館とは。著者の心にのこる人々をとおして平泉の歴史と景観、信の美と用の美を語るエッセイ。

目次

  • 文化財保存と「亡びの美」論
  • 名匠の見る目
  • 藤島亥治郎のことばによせて
  • 平泉と西行
  • 芭蕉の平泉
  • 平泉の四季
  • 文化財の故郷
  • 景観と風土
  • 伝統
  • 平泉今昔

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ