NEW公衆栄養学 : 健康実現21をめざした公衆栄養学

書誌事項

NEW公衆栄養学 : 健康実現21をめざした公衆栄養学

逸見幾代編著 ; 大谷八峯編 ; 長倉節子 [ほか] 著

同文書院, 2006.4

第3版第1刷

タイトル別名

New public health nutrition

タイトル読み

New コウシュウ エイヨウガク : ケンコウ ジツゲン 21 オ メザシタ コウシュウ エイヨウガク

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

社会の高齢化、生活習慣病・要介護者の増大などの公衆栄養をめぐる深刻な問題の克服に向け、「健康実現二十一世紀」にかかる期待は大きい。健康の実現には、国民一人ひとりが「自分の健康は自分でつくる」という主体的な姿勢が基本となる一方、個を取り巻く環境が一丸となってサポートすることが必要である。本書では、こうした状況をふまえて、二十一世紀の公衆栄養活動を展開・実践できる知識とスキルをもったEBN実践者としての管理栄養士・栄養士を育成できるよう編纂した。二〇〇一年の栄養士法の改正、二〇〇二年に示された管理栄養士国家試験ガイドラインに沿って、EBN(evidence‐based nutrition)など新しい情報資料に配慮し基礎的な内容を取り込んでいる。

目次

  • 公衆栄養学の概念
  • 公衆栄養マネジメント
  • 公衆栄養アセスメント
  • 公衆栄養プログラム目標設定
  • 公衆栄養プログラム計画
  • 公衆栄養プログラムの実施
  • 公衆栄養プログラムの評価とEBN
  • 栄養疫学
  • 公衆栄養活動と健康問題
  • わが国の栄養政策
  • 食事摂取基準
  • 国際健康・栄養問題の現状と課題、健康栄養政策
  • 公衆栄養学のキーワード

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77928426
  • ISBN
    • 481031278X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 242p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ