書誌事項

論理思考トレーニング

鷲田小彌太著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2006.6

タイトル読み

ロンリ シコウ トレーニング

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

「「論理的」に考える練習」(2002年刊)の増訂

内容説明・目次

内容説明

論理思考はトレーニングによって誰でも身につけることができる!本書では、論理の破綻を見破る法、考えを整理するための「三文法」、わかりにくい文章を読む技術といった実戦的なテクニックを公開するとともに、日本語で考え抜くことに主眼を置いた26の練習問題を通して、あなたの「考える力」を徹底的に鍛える!論理ベタを克服するのに最適のトレーニング・ブック。

目次

  • 第1章 「論理思考」とは何か?(論理とは、出発点から目的地点まで道筋を引くことである;「道筋」のない思考;「道筋」の通った思考 ほか)
  • 第2章 論理の構造(論には主張と論拠が必要だ;「昔はよかった」を「根拠」にするときは、要注意;「主張」と「根拠」のあいだ ほか)
  • 第3章 論理思考を鍛える技術(文章に番号をつける;まずは、句読点を丁寧につける;書くことに、優るものなし ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77940035
  • ISBN
    • 456966640X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    218p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ