書誌事項

冬至草

石黒達昌著

(ハヤカワ・SF・シリーズ, . Jコレクション)

早川書房, 2006.6

タイトル読み

トウジソウ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 希望ホヤ
  • 冬至草
  • 月の…
  • デ・ムーア事件
  • 目をとじるまでの短かい間
  • アブサルティに関する評伝

内容説明・目次

内容説明

北海道・旭川の郷土図書館で見つかった新種の植物“冬至草”の押し葉。太平洋戦争期の在野研究者が遺した記録から、ウランを含んだ土壌に生息して人間の血液を養分とする異様な生態が明らかになっていく—科学という営為の光と影を追究した表題作、異端の天才科学者の半生が浮き彫りにする論理と倫理の相克「アブサルティに関する評伝」、終末医療の情景を宇宙的な死生観から綴った芥川賞候補作「目をとじるまでの短かい間」ほか、全6篇を収録。架空の動植物を媒介にして、生命と科学の本質を描きだす理系小説の完成形。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77970171
  • ISBN
    • 4152087358
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    305p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ