定年後のお金全疑問45 : ファイナンシャル・プランナーがアドバイスする
Author(s)
Bibliographic Information
定年後のお金全疑問45 : ファイナンシャル・プランナーがアドバイスする
東京書籍, 2006.6
- Title Transcription
-
テイネンゴ ノ オカネ ゼンギモン 45 : ファイナンシャル プランナー ガ アドバイス スル
Available at / 2 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
守る!増やす!使う!足りない分をどうするか?退職金と年金だけでは、間違いなく足りない時代です。15万人におよぶ実績の資産設計の専門家が、あなたの定年後のお金の疑問にすべて答えます。
Table of Contents
- 定年後のお金はどれだけ必要でしょうか?
- 公的年金はいくらぐらい受け取れるのでしょうか?
- 公的年金は、繰り上げ支給や繰り下げ支給が受けられると聞きました。早くもらったほうが得な気がしますが、繰り上げ支給と繰り下げ支給について教えてください。
- 退職金の受け取り方には、一時金と年金払いの二つの方法があると聞きました。どちらを選択したらよいでしょうか。
- 公的年金だけでは老後資金に不足するようですが、最近よく聞かれる「個人年金保険」とはどういうものですか?契約上の注意点なども教えてください。
- 定年後に必要な資金を試算してみたところ、公的年金といまある貯蓄だけでは不足しそうです。これから不足額をどう準備すればよいでしょうか?
- 予想される増税や社会保障費用の増加に備える方策はありますか?
- 在職中はたくさんの税金を払っていましたが、定年後も税金との関係は切れないのでしょうか?
- 老後の保険や、医療費の負担が心配です。どのような保険制度があり、医療保険に加入するならどのような選択をしたらよいでしょうか。
- 定年年齢を六五歳まで引き上げる法改正がされたようですが、実際にどうなるのでしょうか。年金との関係はどうなりますか。〔ほか〕
by "BOOK database"