はじめての俳句づくり : 句作の基本からワンランク上の作品の仕上げ方
著者
書誌事項
はじめての俳句づくり : 句作の基本からワンランク上の作品の仕上げ方
(実用best books)
日本文芸社, 2006.7
ワイド版
- タイトル読み
-
ハジメテ ノ ハイクズクリ : クサク ノ キホン カラ ワンランク ウエ ノ サクヒン ノ シアゲカタ
大学図書館所蔵 件 / 全3件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
はじめて俳句をつくる人にもわかりやすいように、基本のきまりごとを、具体例をあげながらていねいに解説しています。また、初心者の実作と添削の例を、ポイントをおさえて解説しています。随所に、上達するためのレッスンやコラム、俳句鑑賞のコーナーを設けました。カラー写真を添えて散りばばめています。巻末には代表的な季語一覧も付しました。
目次
- 第1章 俳句づくりの心がけ—はじめて俳句をつくるあなたへ(感じたこと、思ったことを素直に表現する;題材は今日のこと、いまのことで ほか)
- 第2章 俳句づくりの基本(五・七・五にあてはめる;季語を入れてこその俳句 ほか)
- 第3章 実作と添削—俳句づくりの実際(五・七・五にあてはまるか;季語が入っているか ほか)
- 第4章 より上達するために(継続することが大切;句集を一冊読んでみる ほか)
- 第5章 俳句を発表する楽しみ(いろいろな俳句の発表の場;勉強のためには句会に参加する;吟行の楽しみを知ろう;自分の句集を目標に)
「BOOKデータベース」 より