シンポジウム沖国大がアメリカに占領された日 : 8・13米軍ヘリ墜落事件と住民の「知る権利」 : 地域と大学のかかわりを考える

Author(s)

Bibliographic Information

シンポジウム沖国大がアメリカに占領された日 : 8・13米軍ヘリ墜落事件と住民の「知る権利」 : 地域と大学のかかわりを考える

シンポジウム実行委員会, 2005.5

Other Title

沖国大がアメリカに占領された日

Title Transcription

シンポジウム オキコクダイ ガ アメリカ ニ センリョウ サレタ ヒ : 8 13 ベイグン ヘリ ツイラク ジケン ト ジュウミン ノ シル ケンリ : チイキ ト ダイガク ノ カカワリ オ カンガエル

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

2005年5月7日(土)沖縄国際大学7-201号教室

Contents of Works

  • シンポジウム趣旨
  • 報告者プロフィール
  • 墜落事故による被曝の可能性 / 小出裕章
  • 基地と環境問題、地域と大学との関わり / 砂川かおり
  • 日米地位協定上の諸問題 / 高作正博
  • 絶えざる墓標の列 : 精神改革の分岐点 / 比屋根照夫
  • 無力から始められること / 新城郁夫
  • シンポジウムによせて / 岡本由希子,江上幹幸
  • 土壌汚染関連の事実経過
  • 新聞資料

Details

Page Top