上手におつき合いアトピー/食物アレルギー : 通院・治療・ケアに即お役立ち!
Author(s)
Bibliographic Information
上手におつき合いアトピー/食物アレルギー : 通院・治療・ケアに即お役立ち!
(はじめて出会う育児シリーズ)
小学館, 2005.12
- Title Transcription
-
ジョウズ ニ オツキアイ アトピー ショクモツ アレルギー : ツウイン チリョウ ケア ニ ソク オヤクダチ
Available at 13 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
とじ込み別冊: 食物日記
Description and Table of Contents
Description
本書では、乳幼児によく見られる食物アレルギーを中心に解説していきます。実際に、乳幼児は食物によるアレルギー反応を起こしやすく、その症状は「アトピー性皮膚炎」のような皮膚症状だけでなくさまざまです。正しい理解のもと、早期発見、早期治療を行うことが重要です。なぜなら、早いうちから治療を始めることで、症状の悪化を防ぎ、自然治癒を促すことができるからです。本書では、発見とケア、治療に役立つ「食物日記」を別冊でつけました。
Table of Contents
- 第1章 あれ?これってもしかしてアレルギー?(アレルギー症状は、どう出てくるのですか?;乳幼児はどんなアレルギーが多い?)
- 第2章 アレルギー反応が起こるメカニズムとは?(免疫はどんなふうに働くの?;アレルギーの原因が体に入ると、まずどうなる? ほか)
- 第3章 どのタイミングで、どんな病院に行けばいい?(病院へ行くタイミングはいつがいいですか?;医師に伝えるポイントを知りたい ほか)
- 第4章 病院での治療法、薬、検査について知りたい!(病院で指導される治療法・薬とは?;漢方薬・民間薬・新薬は効く? ほか)
- 第5章 おうちでのケアについて教えて!(家庭での食事のケアはどうするのですか?;スキンケアや家の環境で気をつけることは? ほか)
by "BOOK database"