十三湊遺跡 : 国史跡指定記念フォーラム
Author(s)
Bibliographic Information
十三湊遺跡 : 国史跡指定記念フォーラム
(考古学リーダー, 7)
六一書房, 2006.9
- Other Title
-
Medieval studies in East Asia
- Title Transcription
-
トサミナト イセキ : クニシセキ シテイ キネン フォーラム
Available at / 54 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
会期・会場: 平成17年11月20日(日):プラザマリュウ五所川原
十三湊と安藤氏--古代・中世関係略年表: p282-287
参考・引用文献: 論文末
内容: I: 国指定史跡記念十三湊フォーラム(あいさつ(実行委員長村越潔, 五所川原市教育長高松隆三, 五所川原市長職務代理(助役)雨森康夫), 特別講演「列島における津軽・五所川原の史跡」, 基調講演「羽賀寺縁起の成立と展開」, 報告(1「国史跡・十三湊遺跡の調査結果について」-3「津軽地方の激動の時代」), 特別寄稿(「最北の五所川原須恵器窯跡」-「北方史における津軽十三湊」), パネルディスカッション), II: 十三湊の基準資料と一括資料, 十三湊と安藤氏--古代・中世関係略年表, あとがき(千田嘉博), 執筆者・パネルディスカッション発言者の紹介
パネルディスカッション発言者: 三浦圭介, 藤原弘明, 遠藤巌, 榊原滋高, 鈴木和子, 佐藤仁, 坂井秀弥, 岩崎繁芳, 高松隆三, 村越潔.
Contents of Works
- 列島における津軽・五所川原の史跡 : 十三湊遺跡・五所川原須恵器窯跡 / 坂井秀弥 [執筆]
- 羽賀寺縁起の成立と展開 : 奥州十三湊日本将軍認識の問題を念頭にして / 遠藤巖 [執筆]
- 国史跡・十三湊遺跡の調査結果について / 榊原滋高 [執筆]
- 福島城跡の調査成果について / 鈴木和子 [執筆]
- 津軽地方の激動の時代 : 古代から中世へ / 三浦圭介 [執筆]
- 最北の五所川原須恵器窯跡 / 藤原弘明 [執筆]
- 安藤氏の足跡を検証する : 十三湊・折曽関の石造物を中心に / 佐藤仁 [執筆]
- 北方史における津軽十三湊 : 「中心」「周縁」論から見た試論 / 前川要 [執筆]
- 北方史における視点 : 列島の中の十三湊・津軽五所川原 : 十三湊フォーラム・パネルディスカッション / 前川要, 千田嘉博司会
- 十三湊の基準資料と一括資料 / 榊原滋高 [執筆]