山村暮鳥 : 聖職者詩人

書誌事項

山村暮鳥 : 聖職者詩人

中村不二夫著

沖積舎, 2006.7

タイトル別名

山村暮鳥論

タイトル読み

ヤマムラ ボチョウ : セイショクシャ シジン

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

「山村暮鳥論」(有精堂出版 1995年刊)の改題

「山村暮鳥論」参考資料: p361-373

帯に「作家論叢書21」との表記あり

内容説明・目次

内容説明

本書は膨大な資料を基に、独自の言語世界を構築し続けた、詩人伝道師暮鳥の生涯を鮮やかに描き出す。秋田、仙台、いわき、水戸各地へのキリスト教伝道と詩作、迷いながら人生を模索していった生涯が今に共感を呼ぶ。

目次

  • 1 暮鳥とキリスト教
  • 2 暮鳥の詩的出発
  • 3 初期詩篇とキリスト教
  • 4 暮鳥と『聖三稜玻璃』
  • 5 暮鳥と聖公会
  • 6 暮鳥と詩誌「苦悩者」
  • 7 暮鳥と『十字架』
  • 8 詩集『雲』の背景

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7852989X
  • ISBN
    • 4806070211
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    387p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ