投資事業組合とは何か : その成り立ち・利益配分・法的位置づけから活用法まで
Author(s)
Bibliographic Information
投資事業組合とは何か : その成り立ち・利益配分・法的位置づけから活用法まで
ダイヤモンド社, 2006.8
- Other Title
-
投資事業組合とは何か : その成り立ち利益配分法的位置づけから活用法まで
- Title Transcription
-
トウシ ジギョウ クミアイ トワ ナニ カ : ソノ ナリタチ リエキ ハイブン ホウテキ イチズケ カラ カツヨウホウ マデ
Available at / 75 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
338.8-12087200600554
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p186
索引: p192-194
Description and Table of Contents
Description
投資事業組合が悪いわけではありません。儲ける仕組み、誰が運営しているのか、そして、法規制の行方を、現場を知る著者が解説。投資ファンドと投資事業組合って違うもの?組合と株式会社ってどう違うの?どんな人が投資事業組合に係わっているの?など、素朴な疑問にわかりやすく答えます。
Table of Contents
- 序章 投資事業組合って、何なの?
- 第1章 投資事業組合の正体
- 第2章 投資事業組合の仕組みと機能
- 第3章 投資事業組合への新しい法規制
- 第4章 投資事業組合の契約関係のポイント
- 第5章 投資事業組合の実際
by "BOOK database"