子どもが「やさしくなる」算数の「話す」「聞く」「書く」活動
Author(s)
Bibliographic Information
子どもが「やさしくなる」算数の「話す」「聞く」「書く」活動
(基幹学力シリーズ, 2)
明治図書出版, 2006.8
- Other Title
-
子どもがやさしくなる算数の話す聞く書く活動
- Title Transcription
-
コドモ ガ ヤサシク ナル サンスウ ノ ハナス キク カク カツドウ
Available at 31 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 算数授業における「話す力」の育成を図る—説明しながら考える子どもの「7つの姿」
- 2 算数授業における「聞く力」の育成を図る—聞きながら考える子どもの「7つの姿」
- 3 算数の「話す・聞く」力を育成する3つの場
- 4 算数授業における「書く力」の育成を図る—算数ノートの活用の仕方
- 5 「数学的に考える力」の育成方法を考える—「予想」と「再生」と「要約」
- 6 「問いが生まれ、連続する算数の授業」と「教材開発の視点」
- 7 紡ぎ合う学び—創生連鎖
- 8 子どもの「ことば」を素直に受け止める教師の「やさしさ」
by "BOOK database"