特集認知言語学と外国語教育
著者
書誌事項
特集認知言語学と外国語教育
(えくす・おりえんて / 大阪外国語大学言語社会学会編, 13号)
大阪外国語大学言語社会学会 , 嵯峨野書院 (発売), 2006.4
- タイトル別名
-
認知言語学と外国語教育 : 特集
- タイトル読み
-
トクシュウ ニンチ ゲンゴガク ト ガイコクゴ キョウイク
大学図書館所蔵 件 / 全2件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
目次
- 特集 「認知言語学と外国語教育」(特集『認知言語学と外国語教育』に寄せて;認知言語学とロシア語教育;認知言語学と英語教育—学問的知見をどう活かすか;中国語構文の認知的特徴)
- 論文(ホームバディ、または「乾いた」身体—『ホームバディ/カブール』における「他者」との出会い;イギリス労働党1979年総選挙キャンペーン戦略とその挫折)
- 研究ノート(辞典におけるイディオム—デンマーク語;祖霊祭としてのノウルーズ—中世ペルシア語のテキストに基づいて;現代ポルトガル語の前置詞deの概念メカニズム;アルフォンソ6世の対外政策におけるパリアスの意義)
- 講演(「恋」する日本人;日本の詩歌と言葉;〈夕暮れ〉からはじまる物語—『羅生門』『蜜柑』『雪国』など)
- 研究報告(小説『愛』と詩集『ある女性の声』—T.カリファティーデスの2作品を通してみえてくるもの;ベトナム人日本語学習者に対する音声を重視した新しい漢字指導法;現代韓国語動詞研究—連続体型動詞と同族目的語動詞が表す意味を対象に;アフリカの手話言語—言語地図・危機言語・クレオール)
「BOOKデータベース」 より