古代技芸神の足跡と古社
Author(s)
Bibliographic Information
古代技芸神の足跡と古社
(シリーズ神社の基層を掘る, 1)
新人物往来社, 2006.10
- Other Title
-
技芸神の足跡と古社 : 古代
- Title Transcription
-
コダイ ギゲイシン ノ ソクセキ ト コシャ
Available at / 28 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「歴史読本」に連載した「古代技芸神の故地を往く」 (2005年) に書き足したもの
参考文献: p182-183
Description and Table of Contents
Description
古代の技術、芸術、呪術に従事した謎の職能民を司る神々の古社を往く。
Table of Contents
- 神郡安房に大麻をもたらした忌部一族の足跡
- 葦原の原風景の中の鉄剣の神たち
- スガメの天目一箇令と古代鍛冶神
- 大和鏡作郷の倭鍛冶の工人たち
- 多氏の祖・神八井耳命とヒメタタラの系譜
- 馬来田と麻賀田を結ぶ多氏の霊性
- 麻・穀から桑へ—結城の里の忌部系の技術の伝統
- 和銅奉献で開花した古代先端技術
- 伊豆国が献上した枯野の造船技術の系譜
- 石作と鍛冶で国を築いた播磨の伊和大神とその一族
- 猿女・猿田彦と猿楽師をつなぐ技芸の霊性
- “麻殖”の郡名にみる安房忌部の長い伝統
by "BOOK database"