障害者のくらしはまもれるか : 検証・障害者自立支援法

Bibliographic Information

障害者のくらしはまもれるか : 検証・障害者自立支援法

障害者生活支援システム研究会編 ; 中内福成 [ほか] 執筆

(シリーズ・障害者の自立と地域生活支援, 10)

かもがわ出版, 2006.8

Other Title

障害者のくらしはまもれるか : 検証障害者自立支援法

Title Transcription

ショウガイシャ ノ クラシ ワ マモレルカ : ケンショウ ショウガイシャ ジリツ シエン ホウ

Available at  / 62 libraries

Note

そのほかの執筆者: 植田章, 田中智子, 井上泰司, 山本耕平, 峰島厚

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 利用料負担の問題点—「買う福祉」は利用者・家族に何をもたらすか(制度の継続利用を妨げる応益負担の導入;みんなでつくってきた作業所、守りたいけれど…;発達支援を形骸化し、利用者と施設・職員の関係を希薄にする支援法;「応益負担」の自立支援法では、自立への道は拓けない;後退を許さない日々の運動で将来の展望を)
  • 2 障害者福祉は変わるのか—業務調査から考える(業務調査を通して見えてきたこと;調査からみた障害程度区分認定マニュアルの問題;障害者通所施設が果たしてきた役割と今後の課題;福祉労働・福祉実践の課題)
  • 3 「障害程度区分認定」試行検証作業を通じて(「障害程度区分認定」とはなにか;「障害程度区分認定」を検証する;介護保険をもとにした認定ソフトの根本的問題;「障害程度区分認定」の矛盾と問題点;「障害程度区分認定」をより有効なものにするために)
  • 4 精神障害者の社会的支援と障害程度区分認定(精神障害や精神疾患をもつ人が誇りを回復する支援を;精神障害の特徴の把握について;障害者自立支援法の障害認定がもつ問題点;精神障害者の社会的支援のために必要なこと)
  • 5 障害福祉計画と施設事業の移行(障害福祉計画とはなにか;障害福祉計画の基本的課題;国「基本指針」のねらいと実際;施設事業の移行に際しての基本課題)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA78780579
  • ISBN
    • 4780300479
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    102p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top