街の名医のやさしい精神医学 : 人と精神病の切っても切れない関係

書誌事項

街の名医のやさしい精神医学 : 人と精神病の切っても切れない関係

村井みほ著

黎明書房, 2006.9

タイトル読み

マチ ノ メイイ ノ ヤサシイ セイシン イガク : ヒト ト セイシンビョウ ノ キッテモ キレナイ カンケイ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「診察室へ来た方が、気持ちが軽くなったと思っていただけるよう、常に心がけている」街の精神科医が、うつ病、統合失調症などについて率直に語る、精神病のことがよくわかるエッセイ集。自分に不安を持っている人、世の中理不尽だと思っている人、困った上司・同僚・家族に悩んでいる人、必読の一冊。

目次

  • 1 精神病を知れば世の中こわくない(うつ病(1)医師を投げればうつ病患者にあたる;うつ病(2)症状別に見たうつ病;統合失調症(1)あなたも私も統合失調症;統合失調症(2)トイレに行きたいが、テレビも見たいときにお尻モゴモゴ ほか)
  • 2 精神科医のいろいろ人間講座(躁うつ病と景気変動—躁とうつの中間が目標;美容整形・醜形恐怖—美形・醜形おもしろ話;いつの世も若い男が犠牲に—多重債務者の患者さんがふえている;なぜ貞操は大切か—お父さんのためマル秘講座 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA78940278
  • ISBN
    • 4654076085
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ