囲碁の新常識 : 上級を目指す: 変化著しい定石・布石・ルール等を取り上げる

Bibliographic Information

囲碁の新常識 : 上級を目指す: 変化著しい定石・布石・ルール等を取り上げる

石田芳夫著

河出書房新社, 2006.7

Title Transcription

イゴ ノ シンジョウシキ : ジョウキュウ オ メザス : ヘンカ イチジルシイ ジョウセキ フセキ ルール トウ オ トリアゲル

Available at  / 2 libraries

Description and Table of Contents

Description

この五十年の碁はそれ以前と大幅にかわりました。制限時間制、コミの導入など、社会的要請よる対局条件の変化が、碁の内容に変化をもたらしたのです。また世界的規模での棋士やファンの増大が、ルールやマナーにまで影響を与えています。本書は進歩の著しい三十五の定石、八つの布石と知っておきたいルール等を詳述しています。

Table of Contents

  • 第1章 定石の新常識(白Aとサガらなくなった;白11までが基本定石となった;黒4の一間が市民権を得た ほか)
  • 第2章 布石の新常識(秀策流のコスミは白の手;中国流封じ小目の位置;中国流対応の変化 ほか)
  • 第3章 対局の新常識(囲碁規約付属;対局慣習;卓上磐 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA78956802
  • ISBN
    • 4309269036
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    222p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top