ホームヘルパーと「訪問介護計画」 : 私たちの仕事をより確かなものにするために

書誌事項

ホームヘルパーと「訪問介護計画」 : 私たちの仕事をより確かなものにするために

櫻井和代著

本の泉社, 2006.7

タイトル別名

ホームヘルパーと訪問介護計画 : 私たちの仕事をより確かなものにするために

タイトル読み

ホームヘルパー ト ホウモン カイゴ ケイカク : ワタクシ タチ ノ シゴト オ ヨリ タシカナ モノ ニ スル タメニ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 訪問介護計画は、「自立」のためのキーワード(訪問介護計画と、サービス提供責任者の悩み;訪問介護計画は何のためにあるの?;ヘルパーに伝えなければならないこと;無難ではあるけれど、ピンとこない援助目標;訪問介護計画とホームヘルパーの実践)
  • 第2章 自立のための「訪問介護計画」(希望へつながる「訪問介護計画」;多様な訪問介護計画書様式;利用者の参加の視点を取り入れて、自分たちの援助の意味を考える;一つの試みとしての訪問介護計画書;アセスメントでヘルパーに必要な情報)
  • 第3章 現場の視点から作成する訪問介護計画(ヘルパーと訪問介護計画を作成する)
  • 第4章 ホームヘルパーの記録と視点(記録は大切な業務の一つ;ホームヘルパーの記録例;ヘルパーの判断と評価を書く;援助を行うときに、何を見ていくかということ;利用者への配慮;訪問介護計画作成のなかで明らかになる、いろいろな気づき)
  • 第5章 未来が約束されるホームヘルプ労働に(自分たちの置かれている立場は何か変?と思うことも大切;働く条件としての現任研修制度の保障を;一人ひとりが考えるヘルパーに)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA78958513
  • ISBN
    • 4880239585
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    101p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ