戦争映画でわかる戦略と戦術 : 50本の映画で知る戦争の20世紀

書誌事項

戦争映画でわかる戦略と戦術 : 50本の映画で知る戦争の20世紀

大久保義信著

(ミリタリー選書, 16)

イカロス出版, 2006.7

タイトル読み

センソウ エイガ デ ワカル センリャク ト センジュツ : 50ポン ノ エイガ デ シル センソウ ノ 20セイキ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p173

内容説明・目次

内容説明

この本は、近代戦争の幕開けといわれる日露戦争を描いた『二百三高地』から、今日におけるアメリカの武力介入を描いた『ブラックホークダウン』まで、50本の映画を取り上げ、そこから20世紀の歴史、そして戦略や戦術の変遷を読み解こうとするものである。

目次

  • 第1章 近代戦争の幕開け(二百三高地;誓い ほか)
  • 第2章 総力戦の時代(戦場のピアニスト;ダンケルク ほか)
  • 第3章 日本の戦争(トラトラトラ!;ペティコート作戦 ほか)
  • 第4章 イデオロギーの相克(ブラザーフッド;愛と戦火の大地 ほか)
  • 第5章 冷戦後の世界(レッド・ストーム;ランボー3 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79080029
  • ISBN
    • 487149828X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    173p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ