知っておきたい「食」の世界史

書誌事項

知っておきたい「食」の世界史

宮崎正勝 [著]

(角川文庫, 14451 . 角川ソフィア文庫||カドカワ ソフィア ブンコ ; SP342, 342)

角川学芸出版 , 角川書店 (発売), 2006.10

タイトル読み

シッテ オキタイ ショク ノ セカイシ

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

4版 (2008.7刊) の発売元: 角川グループパブリッシング

カバーに「角川ソフィア文庫 N-102-1」と記載あり

4版の中位シリーズ番号: 342

参考文献: p233-236

内容説明・目次

内容説明

私たちの食卓は、世界各国からもたらされたさまざまな食材と料理にあふれている。日常的に食べているものの意外な来歴、世界各地の食文化とのかかわりなど、身近な「食」にまつわる歴史と文化をさまざまな切り口で展開。大航海時代に地球規模で劇的に変化した食材の世界交流、コールドチェーンがもたらした食文化の単一化など、食卓の上を世界各地からの食材や料理文化が踊る「小さな大劇場」にみなした。おもしろ世界史。

目次

  • 第1章 人類を生みだした自然の大食糧庫
  • 第2章 農耕・牧畜による食のパターン化
  • 第3章 世界四大料理圏の誕生
  • 第4章 ユーラシアの食文化交流
  • 第5章 「大航海時代」で変わる地球の生態系
  • 第6章 砂糖と資本主義経済
  • 第7章 「都市の時代」を支えた食品工業
  • 第8章 低温流通機構とグローバリゼーション

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79108773
  • ISBN
    • 9784044064020
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ