無印良品を復活させたしまむら商法 : 体質を激変させる究極の「ムダ取り」の真髄

書誌事項

無印良品を復活させたしまむら商法 : 体質を激変させる究極の「ムダ取り」の真髄

梛野順三著

ぱる出版, 2006.11

タイトル別名

無印良品を復活させたしまむら商法 : 体質を激変させる究極のムダ取りの真髄

タイトル読み

ムジルシ リョウヒン オ フッカツ サセタ シマムラ ショウホウ : タイシツ オ ゲキヘン サセル キュウキョク ノ ムダトリ ノ シンズイ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p223

内容説明・目次

内容説明

いまや小売業界を「しまむら」抜きでは語れない。激動する10年の浮沈の中で、着実に成長を遂げ、あのヨーカ堂を抜き去った。「小売のトヨタ」「もう一つの生産方式」と賞賛される「しまむら方式」は、無印良品ばかりか他業界からも注目され、しまむらウォッチャーが増殖中だ。その知られざる勝ち組の真実を徹底究明する。

目次

  • 第1章 なぜ「しまむら」だけが売れるのか—他に類を見ない「しまむらの強さ」の秘密を解き明かす
  • 第2章 強さの源は「地味に、目立たず、着実に」—王者イトーヨーカ堂をも抜き去った驚異の低コスト経営
  • 第3章 しまむら流で復活した「無印良品」の奇跡—見事なV字回復、「ムダ取り」を徹底すれば会社は甦る
  • 第4章 “安くするメカニズム”の落とし穴—「安さ」をウリにできない時代に「しまむら」が行ってきたこと
  • 第5章 これがムダ取り「しまむら方式」だ—しまむら流「売り切るシステム」とコスト構造改善
  • 第6章 ムダ取りの象徴「物流システム改革」—自前の物流システムを最大限に活用して効率性を徹底追求
  • 第7章 “強い小売業”のモデルになった「しまむら」—小売業の「物差し企業」が抱える課題と都市部進出への戦略
  • 第8章 新カリスマ経営者・藤原秀次郎の語録—アパレル小売業を産業に変えたしまむら会長・藤原秀次郎の教え

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79167681
  • ISBN
    • 4827202893
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ